〜 ポン太郎2世、登場! 〜
よし子は、ポン太郎と、2人(?)だけになっていた。
よ: 「ねぇねぇ、ポン太郎は何で・・・
ポ: 「ポンとしか言わないか?
よ: 「うん、何で・・・・・・・・?」
ポ: 「実は、ポンにもいろいろな意味があって・・・。
よ: 「い・・・今・・・」
ポ: 「?」
よ: 「今・・・・
ポ: 「今・・・なんだよ?」
よ: 「ポン太郎が、ショベッタ!!」
ポ: 「ショベッタってなんだよ?言っとくが俺は・・・
ポン太郎2世だ!!!」
よ: 「に・・・2世ぃ〜?」
ポ: 「そうだ、科学が進歩して、ポン太郎2世が完成したのだ!」
よ: 「そんな、ありえない事を・・・・。」
ポ: 「いや、ここにいるから・・・。」
よ: 「ほんとなの?」
ポ: 「ほんとだっ!」
よ: 「でも、この口調どこかで聞いたような・・・。」
ポ: ギク!!
た&ま: 「もう、いい加減にしたら?」
よ: 「あっ、たに子にまき姫。大変なのよ!!」
た&ま: 「何が?」
よ: 「ポン太郎2世がいて・・・。」
た: (・・・バカだ・・・。ありえないほど・・・。)
た: 「・・・うま〜く
ま: 「ひっかかちゃったみたいだね・・・。」
た: 「もう、やめなきゃ、後からの仕返しが怖いよ・・・
兄貴・・・。」
ま: 「そうよ。それに、ポン太郎もかわいそうよ!」
ポ(本物): 「ポポーン、ポポポポポポポッポポン!(そうじゃ、悪ふざけはやめるんじゃ!)
さ: 「もう、そこで言うなよ・・・。もうちょっとで、いけたのに・・・。」
よ: 「えっ?何々?どういうこと?」
た: 「簡単に言うと、おばばは騙されたの!
ポン太郎2世=さとしだったのよ!」
よ: 「・・・・そういうこと・・・。」
た: 「あぁ〜あ、兄貴、今日で昇天かもね・・・。」
ま: 「ご愁傷様。」
ポ: 「ポポンポポンポッポン!(自業自得じゃ!)」
よ: 「さぁ〜とぉ〜しぃ〜、覚悟は出来てるんでしょうねぇ〜!!」
さ: 「あっ、俺、今からサッカーの練習が・・・・
よ: 「逃がさないわよぉ〜!!」
ガッタン!!バターン!!!
た: 「あぁ〜、親子喧嘩が・・・・
あぁ・・・いろんなものが・・・壊れていく・・・。」
ま: 「さすが、怪力お婆・・・これを見た人は
家事能力0って言うのもわかるようなきがするね・・・。」
た: 「いや・・・わかるでしょ・・・。
洗濯機とか、もう、5回ぐらい変えたし・・・。
ま: 「今回の親子喧嘩でまた、壊れそうな予感がする・・・。」
た: 「同感・・・。」
た: 「って言うより、さとしも意外に怪力なのかも・・・?」
ま: 「キック力があるから・・・何かを蹴ったら・・・壊れる可能性が・・・。」
ドッカーン!!
た&ま: 「・・・・・言っている間際にやちゃった・・・。」
ま: 「ここにいたら巻き込まれそうだね・・・・。」
た: 「うん。」
ま: 「でも、ほっといたら・・・
た: 「逆に間に入ったら、怪力お婆&バカ力さとしに、殺されかねんよ。」
ま: 「そうだね・・・。遊びにいこ!」
た: 「兄貴、せいぜい頑張れ!」
さ: 「そんなこと言うんだったら、助けろよ!」
た: 「ご愁傷様。ちゃんと昇天しなさいよ。
恨んで出てこられたって、何も出来ないからぁ!」
さ: 「おい、ちょっと、待てよ!!」
よ: 「さぁ〜とぉ〜しぃ〜!!観念しなさい!!」
さ: ギャァァァーーーーーーー!!!!!
近所にこの声が聞こえたのは無理もない・・・。
それから、たに子とまき姫は1時間も帰ってこなかった。
さとしはある意味昇天してしまった・・・。(可愛そうに・・・。)
よし子はすっきりして、料理に取り掛かった。
見た目は良かったが、味が・・・すごかった。
よし子の料理だった。
さとしたちは、よし子の料理だけは、もう一生食べないと
よし子を怒らせないと
仏壇・お墓に誓ったのだった。
○☆アトガキ☆○
久しぶりの千夏です。
春がやってきましたぁ〜。
と言っても、すぐ夏ですね。
この、ポン太郎2世はチャットで浮かびました。
チャットに感謝です。
さとし&よし子が中心です。
面白くなかったと思いますが・・・。
ナレーション(?)を無しにしたのは、やったの初めてです。
今、ポン太郎一家のちょっとした計画を立て中です。
ここに載せる予定です!
見てくださいねっ☆